納税資金確保として外貨建て終身保険で備える

大家の味方:不動産投資・空室対策・リフォーム・火災保険・法人保険・バイク駐車場・トランクルーム・節税

納税資金確保:外貨建て終身保険で備える

納税資金対策をするにあたって、もっとも効率が良いのが「生命保険」です。特に一生涯保障が続く終身保険は、両親の死後に必ず保険金というまとまった現金が支払われるため、納税資金対策として大活躍します。

 

終身保険を納税資金対策に活用するメリット

 

@遺産分割の対象外である
仮に納税資金対策として現金や預貯金を被相続人自身が準備していたとしても、それらは遺産分割協議が確定して銀行口座の凍結が解除されるまでは使う事が出来ません。

 

けれども、生命保険の保険金については、契約時に設定した「受取人」固有の財産として扱われるため、遺産分割協議を無視して受け取る事ができるため、納税資金としてスムーズに活用することができます。

 

A非課税枠が活用できる
生命保険の死亡保険金には、相続税の基礎控除額とは別に「500万円×法定相続人」の額の非課税枠があるため、これを活用する事で多くの現金を非課税で相続人に取得させることができます。

 

そこで今回は、生命保険の中でも特にメリットが多い「外貨建て」タイプの保険についてご紹介します。

 

外貨建て一時払い終身保険
外貨建ての保険商品の特徴は、高い予定利率にあります。予定利率とは、保険会社が契約時に設定する保険金の運用利回りのことをいい、この利率が高い程保険料は安くなるという性質があります。

 

例えば、日本の円建てによる一時払い終身保険の場合、予定利率はおよそ0.2%前後であるのに対し、昨今人気が出ているドル建て保険の場合は2%以上の高い予定利率が設定されています。

 

そのため、最終的に同じ額の保険金を受け取ると仮定したとしても、ドル建ての方が保険料が安くなるので、納税資金対策としては非常に効率が良くなるのです。とはいえ、仕組みが複雑であるため、将来円安になることを見越している方でないとあまりお勧めできるない商品です。

 

外貨建て一時払い終身保険を利用する際の注意点とは
外貨で保険料を支払うという事は、保険料は「為替レート」の影響をもろに受ける事になります。つまり、保険料の支払い時よりも為替が円安になれば、受け取る保険金は増える事になりますが、反対に保険料支払い時よりも円高になってしまうと、受け取る保険金が目減りしてしまうため注意が必要です。

 

まとめ
・外貨建て終身保険は、不確実性があるものの円安になることを期待して掛ける商品
・外貨に馴染みのない人には難しい商品

無料メルマガ登録:大家の味方

メルマガ登録ページへ

納税資金確保:外貨建て終身保険で備える 関連ページ

賃貸経営者・地主を悩ませる相続
賃貸経営者にとって納税資金確保が最優先
普通の人でも相続は争いになりやすい
相続対策は認知症になるとできなくなる
安易なタワーマンション節税は厳しくなる
基礎:相続税の税率と大きい配偶者控除
基礎:相続税のその他控除
基礎:法定相続人や法定相続分
基礎:相続人が相続できない場合もある:欠格・廃除
基礎:相続財産の棚卸が重要
基礎:マイナス資産の引き継ぎと相続税の計算例
基礎:不動産を平等に相続するのは難しい
基礎:包括承継と特定承継について
基礎:遺産分割の手続き
基礎:遺産分割で気になるポイント
不動産評価:土地・貸地の評価
不動産評価:小規模宅地の特例
不動産評価:広大地評価
不動産評価:建物・借家の評価
節税対策(減らして対策):暦年課税贈与
節税対策(減らして対策):教育資金贈与・結婚・子育て資金の一括贈与
節税対策:小規模宅地の特例とアパート建設
節税対策:退職金・弔慰金を活用する
節税対策:賃貸アパートの建築で大きく評価を下げる
節税対策:賃貸アパートの建設で失敗したケース
節税対策:収益物件の建物を贈与する/3年内売却の効果
節税対策:土地値が上昇する場合は、相当の地代方式もあり得る
節税対策:市街化区域になる前の田の贈与
節税対策:役員借入金への対応は必須
節税対策:資産管理法人の評価引き下げ
節税対策:低解約保険を使った評価の引き下げ
節税対策:逓増定期保険を使った対策
相続対策:事業用資産の買い換え特例を使う
納税資金確保:連年贈与と生命保険を活用するスキーム