火災保険、風災・ひょう災・雪災について

大家の味方:不動産投資・空室対策・リフォーム・火災保険・法人保険・バイク駐車場・トランクルーム・節税

火災以外が重要A風災・ひょう災・雪災

風災・ひょう災・雪災(※補償内容、補償範囲等は保険会社によって異なります。 ※故意や重過失は法令違反になりますので補償の対象外。記載内容を保証するものではありませんので各自で保険会社へ確認してください )

 

日本列島は、異常気象のせいで台風の威力も大きくなり風災は、リスクが高くなっている災害です。但しいずれも発生確率は非常に低い災害であること、通常の補償内容に基本ついています

 

  • 風災:台風や旋風、爆風、爆風雨などの強い風により建物や家財に被害がでることがあります。竜巻も旋風として解釈され、補償の対象となります。例えば、台風に伴う強風によりものが飛んできて、エントランスのガラスが破損したり、雨樋が破損して交換が必要になったり、アンテナが折れてしまったなどの事例があります。強風により物体が飛んできて被害が出た場合、「飛来」や「衝突」としてではなく「風災」として補償が適用されます。

 

  • ひょう災:ひょう災とはひょう(雹)が降り、屋根が壊れたりガラスが割れるといった被害があります。雹(ひょう)は直径が5mm以上の氷の粒で、これより小さいものを霰(あられ)と呼びます。雹は積乱雲の中で発生するので、夏の時期に降りやすいです。積乱雲が発生原因なので、雷とともに起こることが多い

 

  • 雪災:豪雪や雪崩による被害が対象です。雪による損害は地域的な要素が多い自然災害です。雪の重みで雨樋(どい)や車庫の屋根が壊れる、豪雪によってバルコニーのガラス庇が押し潰されたり、屋根が落ちたり建物に損害が出た場合などに適用されます。

 

注意点としては、台風の被害であっても風による被害ではなく、水害に及んだ場合、あるいは高潮が発生した場合には、「水災」として補償を受けることになりますので、風災からは補償されません。同様に、雪による被害であっても、雪が解けたことにより発生した洪水も水災として扱われるため、こちらも水災からの補償となります。したがって、こうしたリスクをカバーしたい場合には、別途「水災」の補償を確保しておかなければなりません。

 

まとめ:風災、ひょう災、雪災は標準でついているケースが多いので入っていることを確認しましょう。台風時や雪解けの影響による水災は別のため、「水災」の補償も必ずつけておきましょう。

無料メルマガ登録:大家の味方

メルマガ登録ページへ